漁協がお届けする情報など。
烏山大橋上初音堰では、4月10〜15日まで連日帯状の遡上が確認されましまが、その後は、たまに遡上する程度で移行していましたが、4月24日は久しぶりに帯状の遡上か確認されました。
早期遡上群は、昨年よりもやや多めですが、これからの遡上本番時期の増加に期待したいです。
茂木地区での、遡上調査数も増えていますので、適量な降雨が有れば、遡上量も増えると思います。
4月16日に那珂川小川地区で行われるヤマメ釣り祭りについて、釣り場の開放は午前8時半になります。
本日アユの放流を実施しました。
荒川は河川工事のため放流は5月-6月になる予定です。
放流箇所 放流量は以下のとおりです。
那珂川
小川釣専用区 8.6g 240s
大松橋 5g 120s
興野大橋上 5g 40kg
漁協事務所裏 5g 80s
ひのきや前 5g 80s
烏山大橋釣専用区 5g 170k
下野大橋上流 5g 80kg
新川岸前 5g 120kg
箒 川 新箒橋下 8g 140kg
武茂川 5g 150kg
4月10日、AM10時〜PM4時頃まで、
烏山大橋堰右岸側で、帯状の遡上が見られました。サイズも12〜14cm近い大型め時より、ジャンプしてます。
昨年は、早期遡上は確認出来ましたが、4月以降しばらく遡上が確認出来ませんでしたが、今年の方が昨年よりも、同時期までの遡上量は多いように思います。